特定商取引の実態調査へ 通販定期購入など対象に 法改正前後の相談分析新着!!
消費者庁は、特定商取引の実態に関する分析調査に着手する。調査対象とする商取引は、通信販売、訪問販売、連鎖販売取引、特定継続的役務提供。通販に関しては定期購入ついて、消費者相談の実態調査などを行う。調査は委託により実 […]
11月に香港でコスモプロフ展 約50ヵ国・地域から2800社出展 原料特化展を初開催新着!!
アジア最大級のビューティートレードショー「コスモプロフ・アジア」(主催・Cosmoprof Asia Ltd/インフォーマグループ)が11月12~14日、香港コンベンション・エキシビションセンターで開催される。約7万人 […]
米ニューホープ誌 26年トレンド予測 「多機能飲料」「クリーン美容」等 プロテイン「最も成長」新着!!
インフォーマグループの米国業界誌New Hope Networkは10月21日、2026年の「natural products」トレンド予測トップ10を発表、「クリーン美容」「多機能飲料」などのキーワードを挙げた。プロ […]
ウエルシア、食品強化型店舗を拡大、「食べる健康」提案
ウエルシア薬局は10月22日、つくば小茎店で記者説明会を開催、「ドラッグ&フード戦略」を推進し、食品強化型店舗を年内に9店舗まで増やすことを明らかにした。 同社業態開発本部執行役員ドラッグ&フード戦略 […]
15~17日に「食品開発展」盛況に 約3万7700人が来場 650社出展、過去最大1070小間
機能性素材や受託製造、各種機器などが集結するBtoB展示会「食品開発展2025」(主催・インフォーマ マーケッツ ジャパン)が10月15~17日、東京ビッグサイトで開催され、3日間で3万7716人が来場した。国際展示会 […]
機能性関与成分で検証事業 1品で記載の含有量下回る 「分析方法」で報告書も
消費者庁は10月14日、2024年度「特別用途食品に係る栄養成分等、特定保健用食品に係る関与成分及び機能性表示食品に係る機能性関与成分に関する買上調査」「機能性関与成分の分析方法に関する検証」結果を公表した。 買上調 […]
栄養機能食品で検討スタート 栄養成分の機能表示見直しへ 上下限値も一部改正
消費者庁は10月8日、「栄養機能食品に関する検討会」(座長:東京大学名誉教授、佐々木敏氏)の初会合を開催、栄養機能食品の表示や基準値の見直し議論を開始した。検討会を経て、2026年度末までに「食品表示基準」の一部改正を […]
トランプ大統領が動画で提案「CBDをメディケア適用に」関連株が急騰 懸念の声も
米国業界誌Supply Side Supplement Journal(インフォーマグループ)は、ドナルド・トランプ大統領がCBD製品のメディケア適用を支持したことで、CBD関連株が急騰していると報じた。一方、業界から […]
やずや、福岡市に新アリーナ建設
やずやグループは9月29日、福岡市内に6000人収容の新アリーナを建設すると発表した。やずやグループが開発・運営する複合施設「香椎照葉アイランドアイ」(福岡市東区)内に建設する。地上4階建てで、延床面積は約1万4000 […]
サプリ輸出額大幅なマイナスに、8月は35%減
財務相は9月26日、8月の貿易統計を発表、栄養機能食品(ビタミン、ミネラル、アミノ酸、不飽和脂肪酸)輸出額は前年同月比34.9%減で大幅なマイナスとなった。減少幅は7月の6.1%減より拡大した。 ここからは健康産業速報 […]









